2020-09-17カフェBAR&レストラン
イチローさんのきまぐれカフェで緑風を感じて。(青梅線・小作駅)
第1弾は、つい先日行ったこの「イチローさんのきまぐれカフェ」。
青梅線の小作駅から1km弱の所にある、とても個性的な店。
この日、昆虫(フェアリー)観察に、この近くの里山へ。
その計画を立てていて、昼間の暑い時間帯に寛げるカフェを探していたのです。
『ピンポ~ン』。なかなか「こだわり」がありそうなので、カフェ好きの僕としては、ちょっと楽しみに。(^-^)
そして「イチローさんのきまぐれカフェ」の歴史を物語る、店主のこだわりに溢れている。
中に入ってみよう。入り口近くは雑貨屋の感じで、大きな水槽まで。
ちょうど店主のイチローさんが居たので、ごあいさつ。
で、これテーブルなのです。中には金魚が泳いでいて。
僕が『いいですねぇ』と言うと、嬉しそうに『これ、タイのチェンマイで買ったカヌーで創ったのですよ』と。
いや~、アッパレ!
そして何より、この間取りがいい。
室内から、この開閉できる半屋外、そしてオープンエアのテラス席へと通じる設計。
僕が一番カフェに望む自由な感覚だ。
イチローさんのきまぐれカフェは多摩川沿いにあるので、空間が抜けていて、何とも心地がいい。
更に平面状の自由さだけではなく、半2階もある立体的な自由さも。
僕が落ち着いたのは、この視界の席。川面から流れてくる風が爽やか~。
そしてドリンクバーが500円ほどで、何杯でも好きなお茶が飲めるのです。
この時はハイビスカスティーとプーアール茶を。
これこそ「究極のカフェ」だ!
中央線に乗れば案外近く、気軽に行けるので、ここはおすすめですよ☆[゜ー^]
そんな旅のエキスをオモチャ箱のように、ここに沢山散りばめられたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のキッカケ」になってくれれば、と。
ジャンルが多岐に渡るので「カテゴリー」ブロックを上手に利用し、是非気になるページを色々とサーフィンし、見て回って下さいね。ブログ全体を時系列で見るには【ブログ一覧】が便利で見やすいですよ。
基本週一で、日曜日の夕方から夜にかけて新作を入れてます。
詳しい当ブログのコンセプトは【ソロ旅の新たな形を】にまとめてあります。
そして【コンタクトページ】から、もしお時間があれば、この旅のフォト(写真)ブログの感想をいただけると作者としても嬉しいです。