ブログ
-
// ----------------ブログWP_query開始------------------- ?>
-
小樽っぽい古民家カフェ「はち」で、まったりと 何処でランチし、どこでお茶するかっていうのは旅の重要な彩(イロドリ)であり要素。僕はその店や場所を探し出すのに労を惜【続きを読む】
-
今回の旅の原点は、かつて放映されたNHKの連ドラ「マッサン」の舞台でもあったこの余市。そのウイスキー工場を訪ねてみたいという事からだった。僕自身がスコッチ大好き人間(笑【続きを読む】
-
ガス灯ともる、運河の蜃気楼 改めて、この街:小樽が輝きだすのは夕暮からだ。特に運河。 昼間はどこか白々しく映る河の畔も、がぜんいいムードを伴ってくる。 &【続きを読む】
-
モロッコシリーズが終わって、やはり次は国内シリーズも始めましょう。全6編の流れ旅となります。 この年(2015年)、今と同時期の8月の旅に選んだ地は、小樽から積丹に【続きを読む】
-
いよいよ、モロッコの旅シリーズも本編で最後。 この旅のハイライトはサハラ砂丘とも言えるけど。。ただ砂丘は世界中にあるし、ナミブやホワイトサンズ、レンソイスはも【続きを読む】
// ----------------新着情報用WP_query終了------------------- ?>