美しい写真でつづる旅行ブログ|旅と癒しのフォトギャラリー

旅と癒しのフォトギャラリー

2020-09-16甲虫・その他の種

玉虫の「タマちゃん」と一緒に居た時間。【キャンプ in 武蔵嵐山】

三輪式フォレスト・キャンプを、たまに行なうのです。
ただ、キャンプと言ってもテントとかに泊まるのではなく、デイパック一つで、あくまで日帰りの「野営」での過ごし方。

 

そして、夏の比較的涼しい日を狙って行った時のこと。。
だ~れも居ない森の中、聴こえるのは虫や鳥の声、そして水の流れるセセラギの音だけ。。

もうこれが一番落ち着く。 (´_ゝ`)y-~~~

 

この嵐山の展望台、秋の紅葉シーズンは観光客で溢れるけど、それ以外の平日はほとんど誰もやって来ないのです。最近の僕のお気に入りの場所。

 

清潔なログハウス造りで、この2階でボ~っと森と川だけに囲まれているのが、とても気持ちがいい。

 

もちろんお酒は必需品。時々ウォークマンのスピーカーから、お気に入りの曲を静かに流してね*:..。o○☆*゚¨゚

 

すると何か酒精を伴ない、インスピレーションが沸いて、あたかも森の中の「我が家?」のベランダに居るかのような気分になれる(笑)

何という贅沢! ♪(´ε` )。

 

この日、夏でしか味わえない、降り注ぐ「喜びに満ちたグリーン・シャワー」を、確かに感じたのでした……。

 

そしてこの日、とうとう生まれて初めて野生の玉虫と出会えたのです。もうホントこれは念願でした。
たまたま、山道をトコトコ歩いているのを発見!(@_@;)

 

どうやら飛び羽を痛めて、飛ぶ事ができない様子。。
鳥に狙われると危ないよと、そっと葉っぱの上に乗せてあげました。

 

日本で最も美しいとされる昆虫の一つ。しかも、いつまでもじっとしていて、時々トコトコと歩くしぐさはとても可愛い。
「タマちゃん」と名前を付け、今日の僕のフォレスト・キャンプのお供に(笑) 小さいながらも凄い存在感!

 

帰り際、心の中で『さよなら』と言い、そっとお別れしました。

 

エメラルドやオパール等の宝石の輝きも大好き。でもこういった昆虫の輝きの方が100万倍貴重だし美しいと思う。

だってこれは「生きている」のだから☆[゜ー^]

 

誰もが知ってるこの昆虫。実はなかなか野生の状態で見る事は難しいのです。
通常、ケヤキ等の高い木の上で生活しているので。。

この時は本当にラッキーでした(^◇^)

 

感想・お問い合わせ