2020-09-18美術館 Museum
スモールワールズは、インスピレーションが花咲く玉手箱。
先日行ってきました。有明に新しくできた、ミニチュアのミュージアム:スモールワールズへ。
元々、鬼怒川の東武ワールドスクエアが大好きだったので、とても興味津々。
で、どうだったか、と?
ピンポ~ン。とてもいい!
基本の構想が丹念に練られているし、アイデアも豊富で見せ方も上手いし、ミニチュアの精度も高い。
何よりも15分ごとに昼夜がめぐり、その「小さな世界」にどんどん、どっぷりと引き込まれていきます。
さっそく「スモールワールズ」の中へ。
そして夜は全く違う表情を見せる。
もうこのコーナーだけでも、じっくりと見てると一時間なんてあっという間だ。
ホッと一息ついて、巨大スクリーンで再度施設の様子を見る事ができる。
ミニチュアの良さは、その世界へ思索的に自分を投影できる事。つかの間の縁日ってとこかな。
想像以上の迫力。(@_@;) 30分ごとの演出なのだけど、3回も見てしまった(笑)
カテゴリーとしてはテーマパークでも良かったのだけど、あえて美術館に。
それはこのスモールワールズが「体験する」というよりは、徹底して「見ること」に主軸を置く、新しい形のミュージアムに思えたからなんですねぇ☆[゜ー^]
公式サイト【スモールワールズ】
当ブログNAVI コロナ禍で、ますます「ソロ旅」が注目される中、僕はもう数十年も前から、この「ソロスタイル」で自由気ままに旅をしてきました。
そんな旅のエキスを、ここに沢山散りばめられたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のヒント・キッカケ」になってくれれば、と。
そんな旅のエキスを、ここに沢山散りばめられたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のヒント・キッカケ」になってくれれば、と。
「カテゴリー」を上手に利用し、是非気になるページを色々とサーフィンし、見て回って下さいね。ブログ全体を時系列で見るには【ブログ一覧】が便利で見やすいですよ。
基本週一で、日曜日の夕方から夜にかけて新作を入れてます。
もしお時間があれば【コンタクトページ】から、この旅のフォト(写真)ブログの感想をいただけると作者としても嬉しいです。