美しい写真でつづる旅行ブログ|旅と癒しのフォトギャラリー

旅と癒しのフォトギャラリー

2020-09-20中部・東海(白川郷)

白川郷は、霧の中に浮かぶ幻の桃源郷だった。。

この国の中には限りなく幻想的で、驚くほど興味をそそるモノがまだまだ存在する。そう、この時久しぶりに脳天を打ち抜かれるようなシュールなシーンに出会えたのだった(@_@;)

 

その時の旅は2011年10月。飛騨高山から入り、白川郷。
そして奥飛騨温泉郷、上高地と巡る何とも欲張ったフルコース!(笑)

 

今回はその中から、最もインパクトを受けた白川郷を。

 

様々な人との出会いもあったのだけど、このギャラリーでは、この土地の独特の「気配」のようなものを追っていければ♪

 


高台に登ると、村全体が見渡せた。
谷間にひっそりと息づく村、日本おとぎ話に出てきそうな、そんな感じだった。

 


民話の中から飛び出してきたような、合掌造りの家々。

 


それらが呼吸するかのように佇んでいる。

 


短い秋を謳歌するように花々は咲き誇り、コスモスが彩りを添える♪

 


ふと見ると、アサギマダラが!
高原にいる蝶だから、やはりこの白川郷は隔絶された特殊な土地なのだろう。

 


合掌造りのちょっとレトロモダンなCAFEがあった。このヘチマの飾り付けが、何とも粋だ。
静かに木の温もりと触れ合い、コーヒー一杯で、その土地に深く潜行していく。。

 


雪深い土地だからこその、トンガリ帽子。光と影の余韻。水の流れる音の気配。

 


民宿の縁側は、心地良く開かれた、「内と外」の繋がりの世界だ。

 


生活の中に、さりげないアートを感じる。柔らかく、そして哲学的に……。

 


夕暮の斜光の中、喜びの光は足早に闇に変わっていく。
谷深い地では、オレンジ色に染まる空は少ない。
その分、薄暮がゆっくりと漂い、夜とのトワイライトな境目が静かに続くのみだ。。

 

夕食後、完全に闇になった白川郷を歩いてみた。
明かりが少なく、天上には見事な星空が広がっていた。

 

今回、三脚を持っていかなかったので、写真に収めることは出来なかったのだけど、トンガリ帽子の家々と星空とのコントラストは、ただただ美しかった。・*:..。o○☆*

 


翌朝4時半起床。外に出てみると、驚くことに、すっぽりと白川郷全体が霧に包まれていた。
凄い!凄い!!凄い!!! 何かに取り付かれたように白くて深い「ワタ」の中をさまよう。

 

僅かな外灯の光が、ボ~っとホタルのように宙を舞い、鋭角的な家々のシルエットが幻のように浮かび上がる。・゜゚・*:.。..。.:*

 

なんて美しい光景なのだろう……。

 


徐々に朝を迎え、少しずつ明るくなる「リアルな現実ドラマ」のようなシーンの中で、ただひたすらボ~っと佇んでいた。。

 


霧は最高のアーチスト。

 


遥か宇宙まで続いていくような無限の空間をデッサンし、モノの形を美しくキャンバスに描いていく。 はかなく移ろう人生そのもののタッチだ。

 


いよいよ山の上から朝日が差し込んできた。この一瞬の光だ。
この一瞬しかない、貴重な旅時間!☆彡

 

そして徐々に霧も晴れ始め、原色の色彩が現れ、大地がキラキラと新しい一日を迎える。
鳥たちの囀りと共に……。

 

後で土地の人に聞いたら、秋の白川郷でこんなに霧が出るのは非常に稀だそうだ。
いいタイミングでこの地にいた。素晴らしい体験だった♪
高原ではよく見るけど、この霧がこの村をよりいっそう神秘的なものにしてくれた。

 

今度は是非、白銀の雪の季節に来たい! そう思ったのでした。

 

◇ ◇ ◇

 

※関係カテゴリー紹介
エリア別国内スポットの【中部・東海】として、この地域を訪れたストーリーの数々を展開しています。是非ご覧下さい。

 

当ブログNAVI コロナの影響で、「ソロ旅」が注目される中、僕はもう数十年も前から、この「ソロスタイル」で自由気ままに旅をしてきました。
そんな旅のエキスをオモチャ箱のように、ここに沢山置けたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のヒント」になってくれれば、と。

 

ジャンルが多岐に渡るので、スマホなら下方の、PCなら右サイドの「カテゴリー」を上手に利用し、是非気になるページを見て回って下さいね。ブログ全体を時系列で見るには【ブログ一覧】が便利で見やすいですよ。基本週1~隔週で、土日の週末に新作を入れてます。
詳しい当ブログのコンセプト【ソロ旅の新たな形を】にまとめてあります。

 

そして【コンタクトページ】からお時間があれば、この「旅のフォト(写真)ブログ」の感想をいただけると作者としても嬉しいです。必ずお返事いたします。

 

感想・お問い合わせ