2020-12-18動物園 Zoo
東武動物公園は、冬のイルミネーションの時期がお薦め。
この東武動物公園、それほど近場ではないのだけど、わりと好きでよく行くのです。今回も直近で行ってきたばかり。
動物園と遊園地が合体したところがユニークで、ちょっと他にはない良さがあるのです。
それぞれ規模はそれほど大きくはないのだけど、所々に個性と創意工夫があり、けっこう楽しめますよ。
特に冬のイルミネーションの時期は、夜8時まで営業しているので、一日たっぷり楽しめます。
通常は4時半ぐらいで終ってしまって、日中だけ。遊園地が俄然いい時間帯って夕暮れ時だと思う。なので、日中、夕暮れ、夜と、まさに一粒で3度美味しいのです(^-^)
入ってすぐの広い池。この、ちょっと北欧的なムードが大好き。例えばデンマーク辺りの公園のような、ねっ。
では、まずは動物園から。
ここの一番人気は、このホワイトタイガー。いつ見ても神々しくて、いいなぁ。
元気にジャレあっていたシマウマの兄弟。トリックアートのように、まさに「絵」になるワンショット。
ガラスに映りこんだ背景とのバランスが面白い。アフリカの故郷の事でも想ってるのかなぁ。
それにしても、何とも憂いがあって、いい表情。
僕が動物園を好きな理由は、ほんと『ハッ!』っとさせられる表情に出会えるから。そういう発見は何よりも楽しいねぇ。
ワンポイント
彼ら以外にも、ここで魅力的なのが珍しいジャガー。今回は寝ていたけどね(笑)
それにヒグマ、シロサイ、ヒクイドリ辺りかな。
動物園はそれぞれ個性があって面白い。今後も色々と見て回りたいなぁ。
そして夕暮れ時。
黄昏時のスインガーって、シーンに独特の哀愁があって大好き。もちろん乗る方も(笑)
乗り物もライトアップされ幻想的。この「ゴールデンシップ」は今年誕生したばかり。
そして、このいかにも動物園らしい実物大の「ランタン」にワクワクしてしまう。
最後に、帰りの桜並木のイルミネーションが良かった。寒さも忘れてイマジネーションの世界に入っていました。
ワンポイント
乗り物としてはジェットコースターの「カワセミ」が抜群。横揺れがほとんどなく、快適にスリルを味わえますよ。ただ、あっという間に終わってしまうけどねっ(笑)
公式サイト【東武動物公園】