2021-01-02植物園 Garden
樹木の存在感が際立ったライトアップだ。【武蔵丘陵森林公園】
さあ、2021年の幕開けです。早くコロナが落ち着くことを願いながら。。
さて、先日は武蔵丘陵森林公園へ。もうここは地の利がいいので、自然に触れる我がメインフィールドと言ってもいいかも。
その理由は、東武東上線の成増から1本。しかも平日なら行きも帰りも空いていて、ちょっとしたリラックスできる「鉄旅」の気分も味わえるので。
今回は毎年恒例、12月限定の「スターライト・イルミネーション」のイベントをメインに据えて。
やはりここは、春の花、夏の昆虫、秋の紅葉が素晴らしいのだけど、冬は冬なりの過ごし方、味わい方が。その一つがこの期間限定のイルミネーション。
昼間の表情は、次回の『冬の形、風の色、光の囁き(仮題)』でアップするとして、今回はちょこっとだけ。
このコーナーのアイデアや手作り感覚がいいねぇ。
クリスマスシーズン故の木彫りのサンタ。ヘタに色を塗らないトコロが、素朴で好感。表情もいいなぁ。
さあ、徐々に暗くなってきたぞ。いよいよイルミネーションのスタートだ。
樹木に付けたボンボリ。LEDランプがあるのと無いのとの表情の違いが面白い。
まだ薄暮の時間帯。徐々に徐々に暗くなる事で、見え方も変わっていく。この時間の推移を見守るのが大好き。
空の青さを残す、夕暮れとも夜ともつかないトワイライトタイム。このぐらいの時間帯が写真を撮るにはベストだ。
最後にこんな展示パフォーマンスもあり、訪れた人を楽しませてくれる。
少しずつ展示も変わるので、ここには毎年見に来ている。
巡るめく春夏秋冬。。次は春の梅の季節に足を運ぼう。
公式サイト【武蔵丘陵森林公園】