2023-04-22北海道(トドワラ)
北海道「神の子池」の神秘な青と、鮭がジャンプする「さくらの滝」
『神からの贈り物』と言われる「神の子池」
水の記憶・・・。
透明な水ほど、清らかに心を揺り動かされるものはない。それは太古の昔から、コンコンと湧き出る「泉」として、人々の生活の中に存在していたと思う。そして時として、「神」のような存在だったのかもしれないし、オアシスとして人々の集うシンボルだったのかもしれない・・・。
先日TVを見てて、メキシコにあるセノーテという淡水のダイビングスポットの存在に、強く心を惹かれた。鍾乳洞の石灰質によって、世界一透明度が高いと言われている場所だ。
晴れやかな光の差し込むその映像を見て、かなり遠いけど、ここは近いうちに絶対に行きたいと思ったのだった。そしてもう一つ、中国の九塞溝にも以前からずっと惹かれていた。
実は、どんなにがんばっても、淡水の透明度は、普通、海には絶対にかなわない。正直、コンディションのいい時の南の島、例えばジープ島の回り、あるいはキミシマ環礁では、そのブルーが「無限に広がっている」と言っていい。
ただそういうブルーを沢山見てきた目にも、海水にはない、飲んでも塩っ辛くない清らかな「淡水」という感触に、今はとても惹かれるのだった。。
透明な水は、いつだって心の中心にあるべきなのだ。
◇ ◇ ◇
その日レンタカーで、その神の子池を目指していた。
基点となる摩周駅からは、直線距離ではそんなに遠くないのだけど、いざ行くとなると、ものすごい遠回りで、もう1泊しないと、とても行って帰ってはこれない。ただ運がいい事に、もう一つ絶対に行こうと決めていた、サケのジャンプする滝「さくらの滝」も、その通りすがりにある。
『よし、行こう!』
そして行ってみて、ホントに良かったと思っている。それは掛け値なしに、美しい神秘の青だったから♪
実際目にするまでは、どんなものかほとんど感触は掴めないでいた。
ガイドブックに僅かに載っている小さな写真は、まったくその色を再現していなかったし。。でもそれがかえって、最初のインパクトのある感動を呼んだのかもしれない。
ここは摩周湖の伏流水が沸き出す池。一日に湧き出る水の量がなんと1万2千トンにもなり、冬でも凍らないという。
古くから『神からの贈り物』と敬称され、この「神の子池」という名が付いたのだった。
地球そのものが一つの生命体で、生きているという概念は「ガイア」とも呼ばれ、僕もそう考えている。ただ、なかなか実感は掴めないもの。それがここでは、「すーっと」何の抵抗もなく、心に入ってくる☆彡
太陽光のキラメキも、色彩の演出にかかせない。
サクラマスがその中を悠然と泳いでいる。この動きも美しい♪
サクラマスがジャンプする「さくらの滝」
何度も何度もジャンプするサクラマス。まさに命をかけた遠征だ!
PS.番外編、この1枚☆彡
元々、プロレスを含めた全ての格闘技が大好き!ただこのフォトブログは、あくまで「旅」を中心に語ろうと思っているので、あまりこの話題は登場させていないのだけど、今回は流れ上。
プロレスの地方巡業で貼られたこのポスターのムードがいいねぇ。その土地ならではの匂いがあって、ちょっと笑えて、とても気に入っている1枚なのです♪
何よりも、紳士で生真面目な大森選手(中央)と、この干し魚の相性がピッタリ!(笑) 東京では、めったに生で見る余裕のない僕も、この体育館には行きたいなあと思ったぐらい。
やっぱ、「旅」だなぁ♪
◇ ◇ ◇
※関係カテゴリー紹介
エリア別国内スポットの【北海道】として、この地域を訪れた数々のストーリーを掲載しています。是非ご覧下さい。
そんな旅のエキスをオモチャ箱のように、ここに沢山置けたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のヒント」になってくれれば、と。
ジャンルが多岐に渡るので、スマホなら下方の、PCなら右サイドの「カテゴリー」を上手に利用し、是非気になるページを見て回って下さいね。ブログ全体を時系列で見るには【ブログ一覧】が便利で見やすいですよ。基本週1~隔週で、土日の週末に新作を入れてます。
詳しい当ブログのコンセプトは【ソロ旅の新たな形を】にまとめてあります。
そして【コンタクトページ】からお時間があれば、この「旅のフォト(写真)ブログ」の感想をいただけると作者としても嬉しいです。必ずお返事いたします。