美しい写真でつづる旅行ブログ|旅と癒しのフォトギャラリー

旅と癒しのフォトギャラリー

2023-07-24モロッコ一周 色彩の旅

カスバには、乾いた土の「廃墟の美学」がある|モロッコ旅_07

カスバ街道には、名曲「コーリング・ユー」がよく似合う

 


サハラ砂丘を後にし、一路 東西に伸びるこの街道を、分岐点の町:ワルザザードに向かってひた走る。今回はツアーバスの旅だったけど、レンタカーを借りて走ったら、ほんと痛快だろうなぁ。

 


時おり現れる幻のようなススけた町と、カスバの集合体:クサルの連なりが、より心に染みるだろう。ロードムービー的にねっ(´ー`)v

 


このカスバ、日干しレンガを積み上げて造った簡易住居。

 

火を入れて石状化にしてある訳ではないので、雨が降ったら一溜まりもないだろう。ただほとんど降らない地域なので、これで大丈夫だという。何ともラフなスタイルで、いいよなぁ。

 


で、このムードを見て、ふと映画「バグダッド・カフェ」を思い出した。1987年のドイツ映画の名作だ。バグダッドとはいえ、舞台はラスベガス近くの砂漠。そこにポツンとある、うらぶれたモーテル兼カフェ。

 

そのストーリーも面白いのだけど、何と言っても全編に流れる物憂げなテーマ曲「コーリング・ユー」がいい。おそらく一度は耳にした事があるのでは。僕も映画を見て初めて知ったのだ。『あっ、あの曲だ!』と。(@_@;)

 

 


カスバ街道沿いのとある店。

 


様々な土産物が売られている。

 


色彩の調和が美しい。

 


決まってるねっ。

 


この積み荷は水だろうか?

 


旅は渦中のライブが、もちろん一番。でもこうしてブログで振り返ってみると、また様々な想いやインスピレーションが湧き出てくる。それも心がどんどん軽くなるラフな感覚で、いいよねっ☆[゜ー^]

 

アイトベンハットゥに、廃墟の美学を感じる

 

朽ち果てた廃墟が好きだ。そこには地球の「近未来SF的終焉」の匂いとイマジネーションがあるからだ。
『砂の惑星』という魅力的な題名の映画があった。そこからヒントを得て、あのJEEP島に『水の惑星』という冠(カンムリ)を付けた。

 

僕にとってこの島は、大陸が水没し文明が終焉した後の「僅かなる陸地=小さな島」というイメージが最初からあった。トラック環礁そのものが後期環礁として、いずれ水没していく運命にある事も相まって。。

 

さらに、ケビン・コスナー主演の映画「ウォーター・ワールド」のコンセプト=陸地のない世界からも来ている。
ただそこはディストピアではなく、「ホモサピエンスという種」が終焉した後の、美しく生き生きとした他の生物達だけの静かなる「アフター」なユートピアでもある。

 

そして近くに沈んでいる沈船が象徴的だ。それはカラフルなソフトコーラルと魚達の営みに覆い尽くされ、いわゆる漁礁となっている。まるで「沈船=人間文明の象徴」としての廃墟を、長い地球の歴史の中で、あざ笑うかのような美しい世界に僕の目には映るのだ。

 

アーサー・C・クラークの「地球幼年期の終わり」を示唆する、目に見える現象=実態のように……。

 


そして今回のモロッコ。カスバ街道のハイライトは、世界遺産でもある、このアイトベンハットゥ。

 


川を隔てて、丘一つが要塞のように連なるカスバの集合体だ。

 


こちらはさしずめ『土の惑星』。。

 


その視点で見ると、何とも魅力的ではないか。

 


ほとんど雨の降らない乾ききった大地に、『水の惑星』とは真逆の世界があり、インスピレーションが続々と湧き出てくる。

 


形を持たない流れるような水や砂と違い、

 


そこには時間が土に刻む「朽ち果てたマチエールの美学」があるように想う。

 


ひっそりとした土産物屋と、

 


土地の人のムードがいい。

 


静かに、悠久の時の流れに埋没していきたい。。

 

◇ ◇ ◇

 

※「モロッコの旅シリーズ」は、複数編の海外旅【モロッコ一周 色彩の旅】のカテゴリーに、全編収録していきます。

 

当ブログNAVI コロナの影響で、「ソロ旅」が注目される中、僕はもう数十年も前から、この「ソロスタイル」で自由気ままに旅をしてきました。
そんな旅のエキスをオモチャ箱のように、ここに沢山置けたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のヒント」になってくれれば、と。

 

ジャンルが多岐に渡るので、スマホなら下方の、PCなら右サイドの「カテゴリー」を上手に利用し、是非気になるページを見て回って下さいね。ブログ全体を時系列で見るには【ブログ一覧】が便利で見やすいですよ。基本週1~隔週で、土日の週末に新作を入れてます。
詳しい当ブログのコンセプト【ソロ旅の新たな形を】にまとめてあります。

 

そして【コンタクトページ】からお時間があれば、この「旅のフォト(写真)ブログ」の感想をいただけると作者としても嬉しいです。必ずお返事いたします。

 

感想・お問い合わせ