2023-12-17城下町&タウン
瀟洒な奈良町で、しっとり・ブラブラ町歩き【町角スケッチ・前編】
今回は奈良町を旅した時をスケッチ風に綴ってみよう。この時はコロナ禍前の2019年。今から4年前で比較的最近なのだけど、不思議なノスタルジックさを感じる。
東京の人口過密地帯に住む者にとっては、東大寺や春日大社の人の多さには正直ヘキヘキした。でも、奈良町の素朴な町歩きは、いたって静かで快適だ。
奈良町を歩いていて感じた、暖簾(ノレン)と格子(コウシ)の和の美学
古い町並が残る「ならまち」や「きたまち」を、それこそ嬉々として縦横無尽に歩き回った。
そんな中で思ったのが、このサブタイトル。暖簾と格子の内と外が融解していくような「仕切り方」に、とても日本的な「美と調和」を感じたのだった。
特に暖簾の、風にそよぐシルキーでファジーな世界観に、ついつい見とれてしまった。。
シルキーなショットを狙ったのだけど、日傘に和服姿の女性だったら、もっと良かったのになぁ(笑)
窓越しの内と外と違って、より内省的に自分自身と密かに対峙できる感覚だ。
日常の中では見過ごすような、こんな繊細な発見。これこそ、「何からも開放された旅時間」の醍醐味ですよねっ( ̄▽ ̄)b
ならまちで、たまたま出会った、ちょっといい感じの店
ん? 何かピンと閃くものがあった。いい店との出会いは、町歩きの醍醐味。触感だ。ひたすら感覚を研ぎ澄まして……。「PHOTO GARDEN」?
これが巨大なショッピングモールの中にあったら、さほど面白くはない。
さりげなく町に溶け込むようにポツンとあるからこそ、キラッと生きてくるのだ(^-^)/
その時、写真を撮っている僕に、通りがかった見知らぬ郵便配達の人が気さくに声を掛けてきた。
『センスありますよね、この店。いつも感心してるんです』と。
『そうですね』と、僕。。
そんな「風」のようにささやかなヒトコマが、この町の匂いやシズル感を表わしていて、不思議に印象に残っている☆彡
なんかフラッと立ち寄りたくなる店ですよねっ☆[゜ー^]
きたまちの住宅街にポツンとあった、さりげなくいいカフェ発見!
店の名は「チテハコ(Chitehako) 」。きたまちの奈良女子大の裏手にあって、おそらく普通に歩いていては絶対に見つけられないだろう。それぐらい奥の奥にひっそりとあった。
こういう発見がいいよねっ。ダイビングで培った気配を察知する「直感的・勘」がこういう時に生きてくる(笑)
東京にも、もちろんいい店はいっぱいある。ただ、やはりそこは奈良町という土地柄。10倍ぐらいは大都市にはない、独特のユッタリ感が漂っているんだよなぁ☆彡
店主の方から聞くと、やはり古民家を自分なりに改装したという。いいなぁ。新築では絶対に出せない味があるし、随所にこだわりが感じられる。
更に、【「自分らしい暮らしをつくる」をテーマに、「食べる」「つくる」「使う」暮らしを提案しています。おいしい食事、ゆっくりとした自分探しの時間を。】と、リーフレットに素敵な言葉が。
そして、インテリアや内装の個性に触れ、店のコンセプトに共鳴し、埋没していく……。
こんな友人宅を訪れたような静かなカフェで、店主と地元の話をしたり、ぼ~っとするのがいい。世知辛く騒々しい東京では、なかなか味わえない。だからこそ、全国各地を旅するんだよねっ( ̄▽ ̄)b
◇ ◇ ◇
※町角スケッチ・後編【奈良町の古さと新しさの融合・調和がいい】も是非ご覧ください。
◇ ◇ ◇
そんな旅のエキスをオモチャ箱のように、ここに沢山置けたらいいなと思います。そして見に来てくれた方の、何か、これからの「旅のヒント」になってくれれば、と。
ジャンルが多岐に渡るので、スマホなら下方の、PCなら右サイドの「カテゴリー」を上手に利用し、是非気になるページを見て回って下さいね。ブログ全体を時系列で見るには【ブログ一覧】が便利で見やすいですよ。基本週1~隔週で、土日の週末に新作を入れてます。
詳しい当ブログのコンセプトは【ソロ旅の新たな形を】にまとめてあります。
そして【コンタクトページ】からお時間があれば、この「旅のフォト(写真)ブログ」の感想をいただけると作者としても嬉しいです。必ずお返事いたします。