2021-05-02ぶらり首都圏・散策
芝桜の丘は快適な特急ラビューに乗ってGO!【秩父・羊山公園】
先日行ってきました。今回のソロハイクのメインは羊山公園・芝桜の丘だけど、楽しみの半分は、この特急ラビューに乗る事。今回で2度目。
池袋からの西武線で、秩父までの1時間18分の短い車窓時間だけど、ちょっとした「いい旅夢気分」♪
この新型車両、2年前からの運行という事で、まだまだピッカピカ。それでは出発進行!
では、恒例の車窓BARだ。今は「呑み鉄」とも言うのかな。
ワインの事が多いけど、今回は売店にワインがなく、日本酒で。でも同じ醸造酒。キリッと冷えたライスワインも、また乙ですねぇ。
お目当ては、この寺坂棚田。秩父連山を望む、埼玉県最大級の棚田だ。
まだ水が張られてないのが残念だけど、田植えの頃にもう一度来てみよう。駅から歩いて来れるし、ムードもなかなか良い事が分かったので。
その時は、夕暮れの茜色を水面に映し出した「絶景」を是非見てみたい♪
とても歴史のある棚田で、7月に「ホタルかがり火まつり」や、9月に「彼岸花まつり」も開催されるという。。
やはり晴れの日を狙ってくるのがベスト。色の輝きが全然違うから。
更にその後、西武秩父駅にワリと最近オープンしたばかりの日帰り温泉「祭の湯」に寄ってみよう。
なかなか快適な施設で、ラストの21時までマッタリしました。
ただ、コロナ禍で酒類の提供が20時まで。サウナにも入って、喉をカラッカラにさせ楽しみにしていた風呂上りのビールが飲めず(≧∇≦)
しょうがないと、コカコーラを。ん? 普段あまり飲まないけど、これはこれでけっこうイケましたぞ(笑)
※公式サイト【羊山公園・芝桜の丘】